教員紹介STAFF
担当教員の紹介
実務家専任教員の紹介
氏 名 | 上田 正和 | ![]() |
---|---|---|
職 名 | 教授(弁護士) | |
担当科目 | 刑法Ⅰ,刑事法総合演習,刑事訴訟実務の基礎, 刑事模擬裁判,法曹倫理 |
|
最終学歴 | 慶應義塾大学大学院法学研究科 修士課程 |
|
取得学位 | 法学修士 | |
研究室 | 人間社会2号館7階(767室) | |
連絡先 | 内線5371 | |
職歴 | 1994年4月 弁護士登録(第二東京弁護士会)〈現在に至る〉 2005年4月 大宮法科大学院大学法務研究科教授 2015年4月 桐蔭横浜大学大学院法務研究科教授 2016年4月 帝京大学法学部教授 2022年4月 金沢大学大学院法務研究科教授〈現在に至る〉 |
|
著書・論文等 |
〔著書〕 『刑法各論判例インデックス』(共著)(商事法務,2016年) 『ビギナーズ犯罪法』(共著)(成文堂,2020年) 『実務医事法〔第2版〕』(共著)(民事法研究会,2014年) 〔論文〕 「医療や医薬品のコンプライアンスと刑事制裁」(慶應法学37号,2017年) 「犯罪被害者の行為と刑法理論」(帝京法学30巻2号,2017年) 「行為論と刑事制裁の機能」(帝京法学31巻1・2合併号,2018年) 「特殊詐欺に対する刑事処罰」(帝京法学33巻2号,2020年) 「食の安全・安心と刑事規制」(帝京法学34巻1号,2020年) |
|
社会貢献活動 公的活動 |
(株)ノエビア 監査役 (株)ノエビアホールディングス 監査役 |
|
弁護士登録年月 | 1994年 4月 | |
所属弁護士会 | 第二東京弁護士会 | |
主な取扱事件,公職等 |
①主な取扱事件 刑事事件を多数取り扱い。 ②公職等 第二東京弁護士会副会長(2018年4月~2019年3月) 東京地方裁判所鑑定委員 東京地方裁判所司法委員 東京家庭裁判所家事調停委員 |
|
一言メッセージ 法律問題は現実の人間社会の中で起きます。書籍の中だけにあるものではありません。具体的な出来事(事実関係)や人間関係に目を向けて,できるだけ具体的に考えましょう。一生懸命に考えて悩むことの積み重ねが実務法曹への道となります。頑張りましょう。 |